都内でプライベートサロンをオープンさせたあと、
テレビ・雑誌・WEBを通じて美容情報を発信中
お風呂上りや洗顔をした後は、男女問わず肌のうるおいを保つためにしっかりとしたスキンケアをする必要があります。
化粧水を塗るだけでなく、肌に与えた潤いを蒸発しないように蓋の役割をする保湿クリームはとても大切です。
しかし、様々な保湿クリームがありどの商品が自分に合っているのかどれを選べば良いのか迷ってしまう人は多くいます。
そこで今回この記事では、保湿クリームのおすすめ人気ランキングと保湿クリームの選び方、正しい使い方について紹介していきます。
保湿クリーム選びで迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
美肌になる方法9選!効果的で正しいスキンケアや食事習慣・を専門家が徹底解説
※本ページにはPRが含まれます。
目次
保湿クリームのおすすめランキング
保湿クリームのおすすめランキングを紹介します。
保湿クリームの特徴について紹介しているので、保湿クリームを購入する際の参考にしてください。
1位 アドライズアクティブクリーム
アドライズアクティブクリームの基本情報
- ヘパリン類似物質配合(薬用保湿成分)
- プラセンタエキス配合(薬用美白※メラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ)
- 伸びの良いテクスチャー
保湿力にこだわりたい人におすすめなのが、アドライズアクティブクリームです。
薬用保湿成分の「ヘパリン類似物質」が入っているので角質層のすみずみまで浸透して保湿をしてくれます。
伸びの良いテクスチャーなのでムラなし・ベタつきなしで重ねづけをすることができます。
また、アドライズアクティブクリームは油性成分がベースなので水分が蒸散しにくく、うるおいが持続します。
薬用美白成分であるプラセンタエキス配合なのでメラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐことができます。
初めての方限定で、定期初回特別価格50%OFFの2,200円(税込み)で購入することができます。
乾燥肌で困っている人は、ぜひアドライズアクティブクリームを使用してみてください。
アドライズローションtとアドライズクリームtセットの販売もあり、定期コース初回なら2,409円(通常8,030円)で購入することもできます。
\定期初回特別価格70%OFF/
2位 キールズクリームUFC
キールズクリームUFCの基本情報
価格 | 3,250円 |
---|---|
テクスチャー | ゆるめ |
保湿成分 | グリセリン、スクラワン |
内容量 | 47g |
向いている肌質 | オイリーな肌 |
- サイズ展開が豊富
- さっぱりとしている
- 無香料
キールズクリームUFCは、豊富なサイズ展開をしているため初めて購入する場合は小さいサイズを購入することで、買ったけど使わなかったなんてことになりづらいです。
テクスチャーがゆるめなので、濃厚な持ったりとした保湿クリームではないですがベタつかず、肌の伸びも良いので保湿クリームを塗った後もさっぱりとしていたい人におすすめです。
無香料で匂いもないのでさまざまな方が使いやすいと思います。
3位 松山油脂 肌をうるおす保湿クリーム
松山油脂 肌を潤す保湿クリームの基本情報
価格 | 1,760円 |
---|---|
テクスチャー | かため |
含有成分 | グリセリン、BG、スクラワン、シア脂 |
内容量 | 50g |
向いている肌質 | 敏感肌 |
- 敏感肌でも使える
- セラミドの種類が豊富
- しっとりする
松山油脂 肌を潤す保湿クリームは敏感な乾燥肌の人でも使用することができる、保湿クリームです。
多くのセラミドが含まれているので、肌のバリア機能などを高め肌トラブルを解決する手助けになります。
一時的な使用ではなく、継続して使う必要があります。
無香料で塗ったあとの肌はしっとりとして、しっかりと塗れているなと実感することができます。
4位 カネボウ クリーム インデイ
カネボウ クリーム インデイの基本情報
価格 | 8,000円 |
---|---|
テクスチャー | ゆるめ |
含有成分 | グリセリン、BG、DPG、スクワラン |
内容量 | 40g |
向いている肌質 | 乾燥肌 |
- 化粧上地として使用できる
- 水分保持率が高い
- しっとりする
カネボウ クリーム インデイは化粧上地として使用することができます。
紫外線吸収やUVカット効果があるので、日中帯も使用することが可能です。
水分保持率が高く、水分が蒸散することなく肌のうるおいを保つことができます。
塗った後もべつきなく、しっとりとしたテクスチャです。
5位 Curel 潤浸保湿フェイスクリーム
Curel潤浸保湿フェイスクリームの基本情報
価格 | 2,386円 |
---|---|
テクスチャー | ゆるい |
含有成分 | グリセリン、スクワラン、ジメチコン |
内容量 | 40g |
向いている肌質 | 敏感肌 |
- 敏感肌にも使える
- セラミド配合
- テクスチャーがかるい
Curel潤浸保湿フェイスクリームはセラミドを配合している保湿クリームです。
セラミドを補い、潤いのある肌にすることができます。
無香料で、敏感肌の人でも使用することができます。
秋や冬などの乾燥しやすい時期に使用することで、乾燥肌から脱却することが可能です。
6位 TOUT VERT レチノショット0.1
TOUT VERT レチノショット0.1の基本情報
価格 | 3,960円 |
---|---|
テクスチャー | ゆるめ |
含有成分 | レチノール |
内容量 | 30g |
向いている肌質 | 完走肌 |
- レチノール配合
- ペプチドが10%以上配合
- 日本人の肌向けに開発
TOUT VERT レチノショット0.1は、ビタミンAの一種であるレチノールを配合しており、肌を滑らかにして潤いやはりを与えます。
肌にみずみずしいハリと艶を与えます。
合計9種類10%以上のペプチド高配合なので、肌にハリを与えることができます。
レチノールは美肌効果が高いですが、利用する人によっては「レチノール反応」を起こしてしまい、赤身や皮むけをおこしてしまいます。
しかし、レ千野ショット0.1は日本人の肌に合わせて開発してるので、比較的安心して利用することができます。
しかし、レチノショット0.1は日本人の肌に合わせて開発しているので、比較的安心して使用することができます。
7位 VT CICAクリーム
VT CICAクリームの基本情報
価格 | 2,730円 |
---|---|
テクスチャー | ゆるめ |
含有成分 | BG、セラミド、ヒアルロン酸、グリセリン |
内容量 | 50g |
向いている肌質 | 乾燥肌 |
- ジェルタイプのクリームでべたつかない
- ハーブの香り
- 高い水分保持力
VT CICAクリームは、ジェルタイプンクリームなのでべたつきなく、さっぱりとした使い心地で使用することができます。
乾燥肌や敏感肌の人に向いており、きめの整った細かい肌になりたい人におすすめです。
独特なハーブの香りが付いているので、人によっては苦手な場合があります。
ただし、高い水分保持力があるので保湿クリームとしては高い機能を有しています。
8位 KISO ハイドロクリーム
KISO ハイドロクリームの基本情報
価格 | 2,526円 |
---|---|
テクスチャー | ゆるい |
含有成分 | ハイドロキノン、プラセンタ、ヒアルロン酸、グリチルリチン酸 |
内容量 | 6g |
向いている肌質 | 全肌質 |
- ハイドロキノン配合
- 美肌に特化した11種類の成分配合
- 無添加
果実などに多く含まれている肺時のんを特殊技術により安定化させた、安定型ハイドロキノンを配合しています。
安定型ハイドロキノンは酸化しにくく、低刺激、角質層へ浸透するので肌のバリア機能を整えます。
また、乾燥による肌荒れを防ぎ、ハリ・ツヤを肌に与えます。
バラベン、合成香料、合成着色料、シリコン、石油系アルコール、石油系界面活性剤、ミネラルオイル、紫外線吸収剤と言った8つの無添加で安心して使用することが可能です。
9位 ルルルン プレシャスクリーム
ルルルン プレシャスクリームの基本情報
価格 | 1,881円 |
---|---|
テクスチャー | ゆるめ |
含有成分 | グリセリン |
内容量 | 80g |
向いている肌質 | 乾燥肌 |
- エイジングケアができる
- ウメ果実エキス配合
- グリセリン配合
フェイスマスクで有名なルルルンが販売している、塗る生マスクがルルルン プレシャスクリームです。
エイジングケアによる乾燥小ジワなどのケアをすることができ、年齢によって生じる肌トラブルに対して複合的にアプローチすることが可能です。
和歌山県の最高級ブランドである、紀州南高梅エキスを使用しておりハリ・ツヤある肌にすることができます。
ただし、香りは無香料ではなく、甘い系の匂いがするため人によっては苦手と感じてしまう可能性があります。
10位PH SENSITIVE CREAM
PH SENSITIVE CREAMの基本情報
価格 | 3,300円 |
---|---|
テクスチャー | ゆるめ |
含有成分 | グリセリン、メチルプロパンジオール |
内容量 | 50ミリリットル |
向いている肌質 | 敏感肌 |
- 肌本来のPHに近い
- 肌タイプに応じて変化するテクスチャー
- 敏感肌にも使用できる
肌が本来持っているバリア機能を正常化させバランスを整えられるのが、PH SENSITIVE CREAMです。
肌を弱酸性に戻すことで、バリア機能が崩れていた肌表面に膜を張り直し、肌のバリア機能を強化します。
やわらかくもちもちしたテクスチャーですが、肌タイプに応じて変化するので敏感肌にも使用することができます。
保湿クリームの役割
保湿クリームは油分がメインで、肌の角質層表面に膜を作る役割を担っています。
化粧水などのスキンケアをした後の最後の仕上がりで肌に塗るものです。
肌に与えた水分が蒸発するのを防ぐ蓋として機能を果たします。
乳液との違い
保湿クリームと乳液の違いを簡単に言うと油分量の違いです。
エモリエント成分と呼ばれる肌にうるおいを与える油溶性の成分の含有量が多い物が保湿クリーム、少ない物が乳液です。
人によって抱えている肌トラブルや肌の特徴が異なるので、その人の肌によってどちらを使用するか選ぶ必要があります。
肌を手で触った時に油分がよくつく場合はオイリーな肌、脂分が付かずカラっとしている場合は乾燥肌です。
保湿クリームの中にはオイリー肌用・混合肌用・乾燥肌用・敏感肌用と言った肌のタイプに合わせたものが販売されているので自分の肌質にあった適切な商品を選ぶようにしましょう。
保湿クリームの選びかた
保湿クリームの選び方について紹介していきます。
使用する保湿クリームを選ぶ際は以下のポイントに注目してみましょう。
- 保湿効果
- テクスチャー
- 価格
それぞれを詳しく見ていきます。
保湿効果
保湿クリームにどのような保湿成分が含まれているかによって、その商品の保湿効果が左右されます。
成分とその特徴については下記の表を参考にしてください。
成分 | 特徴 |
---|---|
ヒアルロン酸 | 高い水分保湿力 |
コラーゲン | 潤いと弾力 |
セラミド | 肌のバリア機能を正常化させる |
スクラワン | 肌の調子を整えバリア機能を正常化させる |
アミノ酸 | 潤いと弾力 |
グリセリン | 潤いと弾力 |
BG(プチレングリコール) | 潤いと弾力 |
DPG(ジプロピレングリコール) | 潤いと弾力 |
ワセリン | 潤いと肌バリア機能改善 |
シア油 | バリア機能を正常化させる |
その他にも様々な成分があり、また続々と新しい成分も開発されているので肌の状態に合わせて適切な成分が入っている保湿クリームを選ぶようにしましょう。
テクスチャー
保湿クリームのテクスチャーはみずみずしいものと重めのしっかりとしたテクスチャーの2種類に大きく分けることができます。
乾燥肌の場合は皮脂や油分が少なく、肌が本来持っている水分が外に蒸散してしまっているので重めのしっかりとしたテクスチャーである保湿クリームを選ぶようにしましょう。
反対にオイリー肌の人や混合肌の人であれば、油分は十分にあるのでみずみずしいテクスチャーの保湿クリームを使用しましょう。
油分を抑えて水分を肌に充分に与えることができます。
保湿クリームの成分によってテクスチャーが変わるので、成分表示だけでなくテクスチャーも保湿クリームを選ぶ際の参考にしましょう。
価格
保湿クリームはものによって値段に幅が大きくあります。
プチプラ商品であれば1,000円前後、デパコスでは5,000円以上の商品も珍しくありません。
自分のお財布やコスパと相談をして使用する保湿クリームを選ぶのも良いです。
普段はデパコスで勝負の日の前日やお祝いなどの時には自分へのご褒美として奮発してデパコスを使うなんてのも良いですね。
保湿クリームは1回使うだけではなく、他のスキンケアと同様に繰り返し継続的に使用することが大切です。
継続して購入することが出来る価格帯のものを選ぶようにしましょう。
肌タイプ別おすすめの保湿クリームタイプ
肌タイプ別おすすめの保湿クリームタイプを紹介します。
ただし、自分に合った商品を使用するのがスキンケアを行う上で最も大切です。
特に敏感肌の人は、自分の肌に合わない成分などを知って使用を避けるようにしましょう。
また、肌質の改善には肌のターンオーバの目安である1か月程、継続した保湿クリームの使用が必要なので、継続したスキンケアをするようにしましょう。
オイリー肌:さっぱり系
オイリー肌の人であれば、さっぱり系の保湿クリームがおすすめです。
やわらかく・軽い質感のさっぱり系保湿クリームであれば、塗ったあとも肌へのベタつきが少なく、肌の油分をコントロールすることができます。
コラーゲンやセラミドが含まれていれば保湿力が高く水分の蒸散を防ぐことができるのでより良いです。
乾燥肌:しっとり系
乾燥肌になっている人は、肌が本来持っているバリア機能が低下して肌の水分が蒸散しやすい肌環境になっています。
しっかりとした保湿ができていないのが原因で、肌の機能が上手く働いていない可能性があります。
そのため高保湿成分であるヒアルロン酸、セラミド、ワセリンなどを含んだ保湿クリームを使用することで、肌本来の機能を整え肌質改善をすることができます。
混合肌:さっぱり系
混合肌の場合は、オイリー肌と同じようにさっぱり系の保湿クリームがおすすめです。
ヒアルロン酸、コラーゲンが含まれている保湿クリームを使用することで、肌質を改善することができます。
また、医療現場では乾燥肌の改善にも使用されているヘパリン類似物質入りの保湿クリームを使用することで、より肌質の改善をサポートしてくれます。
保湿クリームの正しい使い方
保湿クリームの正しい使い方は次の通りです。
- 適量出す
- 肌全体に塗り広げる
- 手のひらで軽く抑える
まずは、保湿クリームを手のひらに適量出しましょう。
適量の目安はパール粒程の大きさです。
手のひらに出した保湿クリームを顔全体に塗り広げます。
塗り広げた際は肌に摩擦や負担をかけないように優しく薄く延ばし広げるようにしてください。
全体に広げたら手のひらで軽く抑えるように上から押さえれば保湿クリームは塗り終わります。
保湿クリームに関するよくある質問
保湿クリームに関するよくある質問は以下の3つです。
- 保湿クリームを使うとニキビができやすくなる?
- 完走肌は保湿クリームで改善できる?
- 保湿クリームの代用品は何がある?
それぞれを詳しく見ていきましょう。
保湿クリームを使うとニキビができやすくなる?
保湿クリームを使用することでニキビができやすくなることはありません。
ただし、保湿クリームを使用しているだけではニキビができやすくなってしまう場合があります。
肌の表面にある皮脂は肌、内部の水分が過度に蒸発してしまうのを防ぐ役割をしていますが、肌が乾燥してしまうと過剰に皮脂を分泌してしまい毛穴詰まりを起こしてしまいます。
肌の内部では乾燥しているインナードライの状態になってしまうのを防ぐために肌の水分と油分のバランスを正しくするスキンケアをすることでニキビができにくい健やかな肌環境を作ることが可能です。
乾燥肌は保湿クリームで改善できる?
乾燥肌は保湿クリームで改善することができます。
ただし自分では乾燥肌だと思っているけど実は混合肌なんてこともあります。
自分の肌の特徴に合わせた保湿クリームを選ぶことで肌の環境を整えて、潤いのある肌にすることが可能です。
保湿クリームの代用品は何がある?
保湿クリームを使おうとしたらないなんて緊急事態に陥った際は、ニベアクリームやオリーブオイル、ココナッツオイルを使用することで一時的に代用することができます。
ただし、緊急的な代用品であるためできる限り今回紹介した保湿クリームの中からあなたに合うものを使用するようにしましょう。
商品によっては定期配送をしてくれるような購入方法もあるので、買い忘れをしてしまったなんて事態を防ぐこともできます。
保湿クリームを正しく使うことで肌の悩みを解決できる
保湿クリームはスキンケアの仕上がりにするものです。
途中までしっかりしたのに最後だけ手を抜いてしまうと、思わぬ肌トラブルや肌荒れになってしまい、大切な日なのに肌が荒れてしまっている何てことになってしまいます。
正しい使い方をすることで、潤いの溢れる肌にすることができます。
ぜひ、今回紹介した保湿クリームの中から自分の肌に合った保湿クリームを使用してスキンケアをしてみてください。