脱毛料金の詐欺の実態とは?月額や追加料金などの契約の落とし穴をわかりやすく解説

脱毛料金の詐欺

「脱毛サロンやクリニックのカウンセリングで提示された金額が高すぎる!詐欺じゃないのか疑っている」「脱毛サロンやクリニックで詐欺の被害を聞いて不安…」という方もいるでしょう。

事実、不当な料金を請求してくる詐欺同然の脱毛サロンやクリニックが一部あるのは事実です。

このページでは詐欺に遭わないように、悪徳サロンやクリニックの見分け方を解説していきます。

またページの後半では、悪徳サロンやクリニックの詐欺・料金トラブルを防ぐ具体的な対処法についても触れていくので、そちらも参考にしてください。

※本ページにはPRが含まれます。

脱毛料金が詐欺かどうかの境界線

詐欺などをおこなう悪質サロンの特徴としては、料金形態を十分に説明しない・総額料金がいくるかを隠すなどが挙げられます。

詳しくは次から見ていきましょう。

契約前に料金の仕組みを説明していない

詐欺などをおこなう悪質サロンは料金の仕組みを十分に説明せずに、契約を迫ってきます。

例えば脱毛の施術以外にかかる料金としては、紙ショーツ代・キャンセル料金・シェービング代・麻酔代などが挙げられますが、悪質なサロンは料金の説明が不十分です。

思ったよりお金が掛かって払えない、といった事態を防ぐためにも上記の料金については、しっかりと確認しておきましょう。

総額でいくらかかるのか説明していない

悪質なサロンやクリニックの特徴としては、総額いくらかを説明しない、という点も挙げられます。

例えば「全身脱毛を月額数千円で受けられる!」と宣伝しているサロンたやクリニックも多いのですが、大抵は数十万円の総額を月賦に換算しているだけです。

不当に高い料金を払わないためにも、契約する前に総額いくら掛かるかはきちんと確認しておくべきと言えるでしょう。

脱毛料金のよくある落とし穴

脱毛料金のよくある落とし穴としては、1回の施術で脱毛できる範囲の誤解・脱毛そのものに対する不認識・追加料金の有無などが挙げられます。

詳しくは次から見ていきましょう。

1回の施術で一部分しか脱毛できない

「毎月数千円で全身脱毛ができる」と宣伝しているサロンやクリニックにありがちなのは、1回の施術での脱毛範囲に制限があるケースが挙げられます。

例えば月額制プランの場合は1回の施術で全身の12分の1までしか脱毛できない、と制限されており月額制プランだけで全身をキレイにするためには10年以上かかる…といった場合も多いです。

当然10年後も同じサロンの同じ店舗が残っている保証はありませんし、総額にして30万円以上掛かってしまうことも。

今年中に脱毛したい、など期限がある場合は、1回の施術でどこまで脱毛できるかをしっかりと確認しておきましょう。

全回数通っても毛が無くなる訳ではない

これは悪質なサロンに限った話ではありませんが、コースを全て消化する=全くムダ毛が生えてこなくなる訳ではありません。

一般的な脱毛サロンでは5〜6回の施術回数を1パックとして販売していますが、全くムダ毛が生えてこなくなるためには、少なくとも15回程度の施術が必要です。

そのため徹底的に脱毛したい、という方は施術回数に制限のないプランを選ぶと良いでしょう。

追加料金が高額になってしまう

思った以上に脱毛の費用が掛かってしまうケースとしては、追加施術の料金が挙げられます。

先ほども触れたとおり、5〜6回の施術で完全にツルツルにするのは難しいです。

そのため多くのサロンやクリニックでは追加施術の料金が設定されているのですが、何回も追加の施術を受けると、通常のプランよりも割高になってしまいます。

サロンで契約する前に、追加施術の料金はきちんと確認しておきましょう。

脱毛サロンの詐欺・料金トラブルの実態・理由

ここからは実際にあった脱毛サロンの詐欺や料金トラブルの実体験をまとめていきます。

詳しくは次から見ていきましょう。

説明が十分ではない

口コミ1

25歳 OL

ハンド脱毛が無料!という言葉に釣られてカウンセリングにいったのですが、色々と説明がずさんでしたね。

月額3000円!と宣伝していましたが、総額の料金は本当に小さい字で書いてありましたし、24回・36回などローンの回数を変えた場合の料金についてもすぐに答えてもらえませんでした。

カウンセリングのその場で契約するのは絶対にやめた方が良いです。

対応が不十分

口コミ2

22歳 学生

某有名なサロンにいったのですが、サービスが行き届いていないように感じました。

施術について聞いてもしっかりとした回答が返ってきませんし、個室といってもカーテンで仕切っただけなど…。

やはり有名どころでもいくつかのサロンを見比べるべきだと思います。

広告が実際と異なる

口コミ3

20歳 学生

いくつかのサロンのカウンセリングにいったのですが、基本的に広告通りの商品はないと思った方が良いかもしれません。

より正確に言うと、お得に見える商品は何かしら裏があるというか。

特に通える回数や脱毛できる範囲は、必ずチェックするべきですね。

脱毛サロンの詐欺・料金トラブルを防ぐ方法

脱毛サロンの詐欺・料金トラブルを防ぐ具体的な対処法としては、事前の料金システムの確認・他のサロンやクリニックとの料金比較・クーリングオフ制度の利用・公的機関への相談などが挙げられます。

詳しくは次から見ていきましょう。

事前に料金システムを確認しておく

脱毛サロンの詐欺・料金トラブルを防ぐために、一番効果的なのは契約前にしっかりと料金システムを確認しておくことです。

例えば脱毛の施術以外にかかるオプション料金はあるのか・何回の施術でどこまでツルツルにできるか・総額はいくらか・ローンを利用した場合の料金はいくらか・提供しているプランでお得なものはどれか、などは最低限確認しておくと良いでしょう。

また上記の詳しい料金システムは公式サイトには書いていないケースも多く、実際にカウンセリングで聞くか、このサイトのような公式サイト以外の情報にも目を通すのが重要です。

他のサロン・クリニックと比較する

「皆よりも高い料金で脱毛していた」などのケースを防ぐためには、複数のサロンやクリニックの料金を比較するのが効果的です。

以下に参考として、全身脱毛(顔・VIOI込み)を受ける際のサロンとクリニックに料金相場をまとめました。

脱毛機関 施術回数 料金(税込)
脱毛サロン 12回前後 20〜30万円
脱毛クリニック 5回分 20〜40万円

自分が契約しようとしているサロンやクリニックは相場よりも安いのか・高いのかは確認しておくと良いでしょう。

クーリングオフ制度を使う

すでに脱毛サロンやクリニックで契約してしまった場合は、クーリングオフ制度を検討しましょう。

クーリングオフとは契約してから8日間であれば基本的に無条件で解約できる国の制度のことで、あらゆるサロンやクリニックの全てのプランで利用できます。

ただし8日間のうちで施術を受けた場合や、年齢を偽って契約した場合は、クーリングオフが使えないケースもあるため、注意が必要です。

クーリングオフが使えるかどうか不安な方は、全国の消費者生活センターに問い合わせてみましょう。

公的機関に相談する

クーリングオフの期間が過ぎている場合でも、契約の際の説明が不十分であった場合は契約を取り消せる可能性があります。

まずは無料で法律相談ができる法テラスや、弁護士などの斡旋ができる消費者生活センターなどの公的機関を利用しましょう。

なお契約に関する交渉は利用者だけでもできますが、言いくるめられてしまう可能性が高いため、早めにプロに相談することをおすすめします。

脱毛料金の詐欺・トラブルは多い!料金はしっかりと確認しよう

このページでは悪質な脱毛サロンやクリニックの特徴・脱毛料金の落とし穴・詐欺やトラブルを回避する対処法などを解説してきました。

正規のサロンやクリニックでも、脱毛料金として数十万円以上掛かるケースは多く、注意しないと1ヶ月分の給料以上のお金をドブに捨てることになります。

脱毛サロンやクリニックで契約する際には、注意しすぎるくらい調べた上で契約することを強くおすすめします。