脱毛の光は目に悪い?光を直接見てしまった時の影響・対処法

脱毛の光は目に悪い?

「脱毛サロンで照射される光は目に悪い」という言葉を聞いたことがある人は多いでしょう。

中には視力が落ちてしまうのでは、失明するかもしれない、など不安に思っている方もいますよね。

しかし結論から言うと、脱毛サロンで照射される光は確かに危険ですが、きちんと対策をすれば視力の低下・失明のリスクはほぼ0と言えます。

このページでは脱毛の光を過度に恐れる必要はないということや、脱毛の光が目に入らないようにする方法などを紹介していくので、不安な方はチェックしておきましょう。

【2021年最新】人気脱毛サロン9社を徹底比較!口コミ評価・料金が一目でわかる比較表付き

Check
おすすめサロン「キレイモ」

キレイモ

料金(全身脱毛6回コース) 月額3,000円(税込)から
対象部位 全身33箇所(顔・VIOを含む)
割引特典・キャンペーン 学割:最大20,000円割引
おともだち紹介割:最大20,000円ずつキャッシュバック
のりかえ割:最大20,000円割引
ペア割:1名につき最大20,000円割引
母娘割:1名につき最大20,000円割引
予約の取りやすさ

キレイモは効果と費用のバランスが良い、コスパ良好な脱毛サロンの代名詞です。

人気サロンでありながら予約の取りやすさにも力を入れており、申し込みやすいのも魅力です。

近年ではキャンペーンにも力を入れており、他サロンからの乗りかえでも非常にお得にすることが出来ます。

\【期間限定】月額が2か月間無料になるキャンペーン実施中!/

キレイモの詳細をチェック

※本ページにはPRが含まれます。

脱毛の光は基本的に体には無害

まず最初に抑えておきたいポイントとしては、脱毛サロンやクリニックで使われる光は基本的に無害である、という点です。

例えば脱毛サロンやクリニックで施術を受ける際にはサングラス・ゴーグル・タオルなどで目を保護していますが、隙間から脱毛マシンが発する光が見える時があるでしょう。

光が目に見えるということはつまり、可視光線であるということであり、人体に大きな悪影響を与えるほど危険ではない、ということです。

紫外線・X線は含まれない

脱毛サロンやクリニックで使われる光が安全であると言える理由としては、光の波長が長いという点が挙げられます。

以下に光の波長ごとの危険性をまとめました。

波長の長短 種類 危険性
紫外線
可視光線
赤外線

脱毛サロンやクリニックで使われている光の波長は長く可視光線と赤外線に当てはまり、身体に悪影響がある紫外線ではありませんし、被ばくなどのリスクがあるX線も使われていません。

そのため脱毛サロンやクリニックのフラッシュは安全と言えるのです。

視力の低下・失明のリスクはほぼ0

脱毛機の光が安全である理由としては、サロンやクリニック側できちんと対策が採られている、という点も挙げられます。

脱毛機の光は波長が長めであることは説明したとおりですが、皮膚の下にある細胞を破壊する程度には光量があり、直接眼球に光を当てれば視力低下・失明のリスクはあるでしょう。

ですが脱毛機の光を目に入れるリスクはサロンやクリニック側も熟知しており、遮光機能が高いサングラスやゴーグルの着用を義務づけているのはもちろん、顔周りの施術は慎重におこなわれます。

そのため急にサングラスやゴーグルを外すなど、スタッフの指示を無視しなければ視力の低下・失明のリスクはほぼ0と言えるのです。

脱毛の光を見てしまった時のリスク

ここまで脱毛機の光で視力低下や失明するリスクはない、ということを解説してきましたが、脱毛機の光が目に入ってしまうと、強い残像感が残る・精神的なショックを受けるなどの危険性はあります。

詳しくは次から見ていきましょう。

強い残像感が残る

脱毛機の光を直接見てしまった時のリスクとしては、強い残像感が残る点が挙げられます。

例えば日中に直接太陽を見てしまった、急に懐中電灯で照らされたなどの経験がある人は多いでしょう。

脱毛機の光は普段浴びている光よりは強く、目に入ると視界の中央に白黒のもやのような残像感が残ります。

残像感は数分もすれば無くなるのが普通ですが、施術が終わっても残っているようであれば眼科を受診すると良いでしょう。

精神的なショックを受ける

必ず起こるわけではありませんが、脱毛機の光を直接見てしまった時のリスクとしては、精神的なショックが挙げられます。

光によるショックは光感受性てんかんとも呼ばれ、吐き気やめまいなどを引き起こす可能性があります、

光感受性てんかんは若い方を中心に起こりやすいため、脱毛の施術を受ける際には注意しましょう。

脱毛の光で目が悪くなったと感じる理由

これまで脱毛機の光で視力が低下するリスクは0ということを解説してきましたが「脱毛機の光で目が悪くなった」と感じる人が一定数いるのはなぜでしょうか。

考えられる理由としては、普段の生活では感じないほど強い光を受けた・気づかない間に興奮状態になっている・単純な知識不足の3点が挙げられます。

詳しくは次から見ていきましょう。

普段の生活では味わえない強い光

先ほども触れましたが、脱毛機が発する光は残像が残るほど光量が大きく、一時的に視力が低下するケースは考えられます。

ですが残光による視力低下はあくまでも一時的なものであり、数十分も経てば元の状態まで回復します。

脱毛した後は遠くが見づらくなる、という人は多いため、施術後は安静にするのが一番と言えるでしょう。

脱毛中は知らない間に興奮状態になっている

視力が落ちたと感じる原因としては、脱毛による興奮状態を挙げることができます。

脱毛機による光は身体にとっては強い刺激になり、知らない間に身体が興奮状態になるケースも多いのですが、興奮状態が続くと目のピントが合わなくなってきます。

また脱毛の施術中は目を閉じている・部屋の一点を見つめていることも多く、一時的に視力が低下してしまうケースも考えられます。

施術後によく視力低下を感じる人は、目元だけでもアイマスクなどで温めることをおすすめします。

お客様の知識不足

脱毛機の光によって視力が低下したと感じる最も大きな原因は、患者の知識不足にあります。

昨今のサロンやクリニックで使われる脱毛機の性能は日々向上しており、身体に害を与えずにしっかりと脱毛することが可能になりました。

安心して施術を受けるためにもなんとなくで通うのではなく、自分でも脱毛について調べる・分からないところはスタッフに聞くなどの姿勢が重要と言えるでしょう。

脱毛の光が目に入らないようにする方法

これまで解説してきたとおり、脱毛機の光によって視力低下や失明が起こるリスクはありませんが、なるべく光を目に入れないようにするのは重要です。

具体的な対策としては、目をつむる・タオルを乗せてもらうなどが挙げられます。

詳しくは次から見ていきましょう。

施術中は目をつむっておく

基本的に脱毛サロンやクリニックの施術では、サングラスやゴーグルを着用することになりますが、その上で目をつむっておくと目に光が入りづらくなるでしょう。

目をつむっていればより確実に目を保護することができますし、施術中の様子が見えないため恥ずかしさが軽減されるというメリットもあります。

ただし長時間強く目をつむり続けると、眼精疲労を起こす可能性があるため注意しましょう。

顔周りの施術時はタオル等を載せてもらう

脱毛機の光を目に入れないためには、サングラスやゴーグルの隙間をなるべく無くすのも重要です。

具体的には保護メガネの上からタオルを被せて、しっかりと360度ガードすると確実に目を守ることができます。

特に顔周りを脱毛する際には光が目に入りやすいため、抑える位置を上手く調整すると良いでしょう。

除毛の光は目に悪いが失明や視力低下のリスクはない!スタッフの指示に従おう!

このページでは脱毛機の光が目に与える影響などを解説してきました。

脱毛サロンやクリニックで使われる光はそもそも体に無害ですし、直接眼球に照射しなければ視力低下や失明するリスクはありません。

安全に脱毛するためには、スタッフの指示にきちんと従うのが重要と言えるでしょう。