足のムダ毛が気になる方は、サロンやクリニックで脱毛することをおすすめしています。
ムダ毛をいくら剃っても、毛根が残っている限り再び生えています。
脱毛はその毛根自体を弱らせたり、破壊したりする効果があるので、完了すれば毛が薄く目立たなくなってきます。
ただ、足脱毛に通うとなると、気になるのが通う回数と料金ですよね。
そこで今回は、その2点を初めての方にも分かりやすく、詳しく解説していきます。
【2020年最新】足・ひざ脱毛におすすめの脱毛サロンランキング!人気サロンの口コミ・評判を比較
目次
足脱毛が完了するまでの回数は何回?脱毛サロンとクリニックで比較【写真・画像付き】
足脱毛が完了するまでの期間・回数は脱毛サロンと医療クリニックのどちらを選ぶかによっても変わってきます。
脱毛サロンが光をあてて施術していくのに対し、クリニックはより強いレーザーを照射できるためです。
ここからは、脱毛サロンとクリニックで、足脱毛が完了するまでの回数を比較していきます。
脱毛サロンの足脱毛が完了するまでは平均12~18回
脱毛サロンの足脱毛が完了するまでには、平均で12~18回は通う必要があります。
回数に幅があるのは、人に依って肌質や毛質が異なるためです。
脱毛サロンに即効性はなく、最初の3回くらいは毛が全く薄くならず不安になる方も多いです。
それが4~6回脱毛した段階で段々毛の量が減っていることを目視で認識できるようになります。
6~12回になると明らかに毛の量が減り、かつ目立たなくなります。この頃から、自分で足のムダ毛を処理する頻度が下がっていきます。
人によっては、12回通った段階でツルツルの状態を実感でき、脱毛が完了する方もいます。
ただ、毛が濃く太いからだと、18~24回通わないと、効果を実感できない場合もあります。
脱毛サロンへ12~18回通うのにかかる期間は1年半~3年ほど
18回通うといっても、予定のない日にサクサク施術を進められる訳ではありません。
なぜなら、脱毛は毛周期のサイクルに沿っておこなわないと意味がないからです。

引用:新宿マリアクリニック公式HP
通常、毛は休止→成長→退行を繰り返しています。脱毛サロンで使用する光は、成長期の毛に照射することで初めて脱毛効果を与えることができます。
ただ、毛によって周期はバラバラなので、足の全ての毛が成長期の時に照射をするには、一定の間隔をあける必要があります。
また、脱毛サロンで扱う光は肌にダメージを与えるので、連続して通うと大きなトラブルに見舞われる危険性もあります。
多くの脱毛サロンは施術の間隔を1~2か月に一回と定めています。これを期間に直せば、1年半~3年ほどとなります。
ただ、人気の脱毛サロンだと予約がいっぱいで思うように入れない可能性もあります。
そうなると、期間は更に延びてしまいます。
医療クリニックの足脱毛が完了するまでは平均5~10回
次に医療クリニックに関してですが、こちらは強いレーザーを使って、毛根にダメージを与えるのではなく、破壊をしていきます。
そのため、脱毛サロンの施術よりも効果が高く、かつ長続きします。
もともとの毛がそんなに濃くない方なら、1回クリニックに通うだけで効果を実感できるケースがあります。
平均だと3回通ったあたりから自己処理の回数が段々減っていき、5~10回通ったあたりでツルツルな足になります。
医療クリニックの脱毛へ5~10回通うのにかかる期間は1年~2年半ほど
医療クリニックの脱毛へ通う間隔は、平均で1年~2年半となります。
回数自体はサロンの半分で済みますが、より肌への負荷がかかるレーザーを利用するので、施術の間隔はサロンより長めに取るケースが多いです。
医療クリニックでも足脱毛では最低1年通うことを覚悟しておかなければいけません。
足脱毛の料金相場!サロン・クリニックそれぞれの部位別料金を解説
ここまで、足脱毛の完了までにかかる回数を紹介しました。
では、その回数通うためにはどれくらいの費用がかかるのでしょうか?
ここからは足脱毛の料金について、脱毛サロンと医療クリニックに分けて紹介していきます。
脱毛サロンの足脱毛の料金相場
脱毛サロンのひざ下脱毛の料金は12回で4~5万円ほど
足脱毛の中でもひざ下のみの脱毛は、スカートから除くムダ毛をピンポイントに安く処理できる人気のプランです。
脱毛サロンのひざ下脱毛の料金は、以下の通りです。
脱毛サロン | 回数 | 料金 | 1回あたりの料金 |
---|---|---|---|
ミュゼ | 12回 | 45,000円 | 3,750円 |
銀座カラー | 無制限(通い放題) | 50,384円 | 4,198円 |
ジェイエステ | 12回 | 46,800円 | 3,900円 |
エピレ | 12回 | 49,800円 | 4,150円 |
TBC | 12回 | 49,800円 | 4,150円 |
この中だと、ミュゼが最も料金がリーズナブルになっています。
また、ミュゼは基本料金が安い上に、アプリをダウンロードすれば50%オフになるのでよりお得です。
ミュゼは全身脱毛だと高めの料金設定になっていますが、部位脱毛は安い傾向にあります。
ミュゼの料金システムをコース・回数別に解説!どのメニューがお得?
脱毛サロンの足全体の脱毛は12回で13~15万円ほど
脱毛サロンの中には、足の付け根からつま先までまとめて脱毛できるプランがあるところがあります。
こちらのプランの場合、料金の相場は総額で13~15万円ほどとなります。
脱毛サロン | 回数 | 料金 | 1回あたりの料金 |
---|---|---|---|
ミュゼ | 12回 | 135,000円 | 11,250円 |
銀座カラー | 無制限(通い放題) | 151,152円 | 12,596円 |
ジェイエステ | 12回 | 136,800円 | 11,400円 |
ただ、足全体の脱毛をピンポイントに提供しているサロンは、そこまで多い訳ではありません。
全身脱毛に組み込まれているケースもありますし、フリーチョイスプランを選択して、足を指定するようになることもあります。
フリーチョイスで足を指定した方が安くなるケースもあるので、しっかり調査しましょう。
医療クリニックの足脱毛の料金相場
医療クリニックのひざ下脱毛の料金は5、6回で6~9万円ほど
医療クリニックのひざ下脱毛は、5、6回で以下の金額になります。
医療クリニック | 回数 | 料金 | 1回あたりの料金 |
---|---|---|---|
アリシアクリニック | 5回 | 64,000円 | 12,800円 |
リゼクリニック | 5回 | 89,800円 | 17,960円 |
聖心美容外科 | 6回 | 72,000円 | 14,400円 |
湘南美容外科 | 6回 | 81,000円 | 13,500円 |
通う回数は少ないのに脱毛サロンよりも総額料金が高くなるのが気になるところですが、これは医療クリニックは脱毛サロンと違い、永久脱毛に近い効果を得られるためです。
ただ、これらのクリニックは業界の中でもリーズナブルな方であり、地域の美容外科だとより高い料金を請求される可能性もあるので注意しましょう。
医療クリニックの足全体の脱毛は5、6回で11~14万円ほど
逆に医療クリニックで足全体の脱毛を依頼すると、脱毛サロンよりも若干リーズナブルに完了することができます。
医療クリニック | 回数 | 料金 | 1回あたりの料金 |
---|---|---|---|
アリシアクリニック | 5回 | 135,000円 | 27,000円 |
リゼクリニック | 5回 | 118,800円 | 23,760円 |
一回あたりの金額は高いものの、回数がグッと減ったことがこのような結果をもたらしています。
医療クリニックは効果も高いので、これを見ると、最初に医療クリニックで足全体の脱毛を済ませるのが最もお得だと考えることができます。
足脱毛の料金をお得にするコツ
足脱毛の料金相場について紹介しましたが、HPで提示されている料金よりもお得に脱毛をする方法はいくつかあります。
ここからは、お得に脱毛をするにはどうすれば良いのかを詳しく解説していきます。
キャンペーンを利用する
足脱毛の料金は、定期的に実施されているキャンペーンを利用することで安く抑えることができます。
キャンペーン内容は月ごとに変わるケースも多いので、定期的にチェックをしてお得なものがあれば申し込むようにしましょう。
また、キャンペーンの内容によっては、足脱毛の料金はそのままだけど、自由に2か所選べる脱毛コースが安くなっていることもあります。
この際は、2か所選べるほうと契約をして、足の部位を指定すればお得に足脱毛をすることができます。
施術の部位を足に絞る
足脱毛の中には、足の中でも部位が細かく分かれているケース、足全体を指定できるケース、全身脱毛や下半身脱毛に足脱毛が組み込まれているケースがあります。
このうち、指定の部位が狭くなるほど料金は安くなります。
ピンポイントに脱毛したい箇所がある場合は、細かく指定するのも一つの手です。
ただ、狭い部位を一か所だけ脱毛しても、後で結局全身脱毛したくなるケースは多いです。
こうした結果を見越しているのであれば、早めに全身脱毛してしまうことをおすすめします。
足脱毛前の自己処理・保湿ケアを丁寧におこなう
足脱毛を契約すると、「施術前に自分で毛を剃ってきてください」と言われることがあります。
この時は、言いつけを守って足の毛を丁寧に処理しましょう。店舗によっては少しでも剃り残しがあると、1000円ほどのシェービング代を要求されることがあります。
また、脱毛前・脱毛中の保湿ケアも欠かさずおこないましょう。肌にうるおいが保持されることで脱毛が早く終わりやすくなり、結果的に料金を安く抑えることができます。
料金比較・キャンペーン活用で安く足脱毛を受けよう!
足脱毛は、自己処理よりもずっと高い効果を期待できます。
ネックになる料金の高さについては、自分で比較をして安いところを見つける、キャンペーンを活用するなどしてカバーしていきましょう。