デリケートな部位でありながら、仲の良い人にさえ聞きにくいIライン脱毛の話。
どんな風に処理しているの?簡単にできるの?
痛みはあるの?失敗することはないの?
知りたい事はたくさんあるけれど、面と向かっては聞けませんよね。
エステサロンや医療クリニックで脱毛施術が受けられることは誰もが知っている事ですが、人に見られるなんて恥ずかしい!
けれど、もし通うなら…お金の相場は?何回通えばいいの?どこへ通えばいいの?デメリットはある?そんな疑問にお答えします!
目次
Iライン脱毛の4つのメリット
Iラインを脱毛すると実感するメリット。それはなんと言っても清潔であり、大胆な下着や水着姿に自信が持てることです。
具体的にどんな事なのか、メリットをひとつずつ解説していきます。
水着姿に自信が持てる
夏になれば水着を着て、海にプールに行きたくなりますね。けれど、きわどい水着は毛がはみ出る可能性があるから隠したい…そんな風に思ったことはありませんか?
Iライン脱毛していれば、水着のデザインに悩むことがありません。どんなデザインの水着でも選べる自由があります。
パレオやスカートタイプの水着で隠さず、思い切って足を出すことに不安を感じることがなくなりますよ。
生理の時でも楽
生理の時は、毎回トイレの度に憂鬱になりませんか?ドロドロの経血や独特な臭いが気になって仕方がないという人は多いでしょう。
無駄な毛がなければ、経血が毛に絡みついてしまう事もありません。毛が無いことで蒸れも軽減されるので、蒸れて臭いが強くなる心配も減り、生理の時でも快適に過ごせます。
今話題の月経カップやタンポンを愛用しているなら、Iラインの毛は邪魔になるものですね。脱毛されていれば、取り換えの時に手の汚れが最小限になります。
恋人に見られても平気
このメリットがあるからIライン脱毛をするという人もいるほどの大きなメリットは、恋人の為です。
恋人と過ごす夜の時間は、できれば完璧なボディを見せたいものですね。すべすべのお肌にムダ毛ひとつ無いつるつるの体。
ちくちくと生えはじめた毛や何の手入れもされていないアンダーヘアは、男性がガッカリしてしまう大きな要因のひとつです。
素敵な時間を恋人と過ごす為にも、デリケートゾーンは常にケアしておきたいものです。
脱毛していれば、「今日はちょっと…」と言って大切な時間を拒否することはありません。いつでも準備はできているのですから。
性的に敏感になる…?
Iライン脱毛のメリットは見た目だけではありません。Iラインを脱毛したことで、性行為で感じやすくなったという声が多々あります。
お肌を守るかのように濃い毛がしっかりカバーしている部分なので、確かにその通り!と想像に難しくはありませんね。
ただし、このメリットに関しては個人差が大きいです。どうなるかは、やってみなければわからないのが残念ですね。
Iライン脱毛の避けられないデメリット
メリットがあるという事は、デメリットもあるという事です。何ごとにも良い悪いは表裏一体。デメリットを知らずに脱毛して、後悔してしまわないように気を付けたいですね。
脱毛をする前に、Iラインを脱毛して起こるデメリットには何があるのか見ていきましょう。
Iライン脱毛は痛みを感じやすい
体中のどこよりもデリケートな部分に、レーザーや光などを当てるのですから、もちろん痛いです。その痛みは我慢できるレベルであるという人もいれば、麻酔無しには我慢は無理!という人もいます。
痛みの感じ方は人それぞれですが、全く痛みは無いという人はいません。少なからず痛いということを覚悟しておかなければなりませんね。
平均的な痛みのレベルでは、思わず顔をしかめる程の痛みや輪ゴムではじかれる程度の痛みと言われています。
生えはじめがチクチクしてかゆい
脱毛の施術は1回では終わらず、数回~数十回は定期的に受けることが通常です。
毛の量や生えてくるスピード、通うお店のやり方によって施術を受ける間隔はまちまちですが、1~3か月に1回の施術が多いですね。
その間、再び生えてくる毛から受ける刺激に我慢しなければなりません。
特に生えはじめは短い毛がちくちくとお肌を刺すように刺激するので、痛痒く感じられることもあります。少し伸びはじめると、今度は全体的に痒く感じはじめます。
脱毛が完璧に終わるまで、痒みを我慢する日々が続くのは避けられません。
つるつるにしたら浮気を疑われた
恋人が急に綺麗になりだしたら浮気を疑えというのは、どこから発生した考えなのでしょうか?未だにこんな考えに囚われている人が少なからずいます。
「あなたの為に綺麗にしてるの!」と大きな声で言っていいのではないかと思います。
愛想が尽きたならば、そのまま捨ててしまってもいいかもしれませんね。あなたの為だと言いにくい人は、「生理の時に楽だから」という理由が一般的なようです。
見せる相手にはあらかじめ確認を取っておいた方が、後々問題とならないかもしれません。
汗が増えたように感じる
人の体はいたる所に汗腺があり、どこからでも汗をかいています。それはデリケートゾーンも同じ。
Iラインを脱毛すると、無駄な毛がなくなり汗が流れやすくなります。今まで受け止めていた毛が無いのですから当然ですよね。
それが人によっては、汗が増えたと感じられるようです。
ただし、汗が増えるという事については科学的根拠がありません。精神的な思い込みやプレッシャーで汗を多くかくという事もあり、脱毛をして意識がそこへ集中するからなのでは?という見方が強いようです。
それでも気になってしまう場合には、通っているエステサロンや医療クリニックに相談するか、医療機関への受診をしてみるといいですね。
下着が貼りつく
毛が無くなることでデリケート部分に下着がぴたっと密着した状態になりやすく、その感覚が苦手という人には困ったデメリットです。
まさかこんな事に?!と思うようなデメリットが、脱毛後に発覚するのは怖いことですね。ですが、どこまで不快な状態になのか、一度自己処理をして試してみるといいかもしれません。
我慢できない程であれば、ハイジニーナは避けて、ある程度の毛を残すようにデザインした方がいいでしょう。
痛い?痛くない?Iライン脱毛の痛みはどれくらい?
Iラインの脱毛は痛い!そう誰もが噂するほどに、Iライン脱毛と痛みは切っても切れない関係にあります。
誰もが口を揃えて言うほどに痛いというその痛みは、一体どれくらい痛いのでしょうか?
せめて脱毛する前にその痛みの程度を文章から知って、覚悟くらいはしておきたいですよね。
輪ゴムではじかれる痛み
一般的な脱毛施術は、エステサロンならば光を照射する光脱毛、医療クリニックならばレーザー脱毛ですね。
エステサロンで受ける光脱毛ならば、輪ゴムではじかれる程度の痛みとされています。医療クリニックで受けるレーザー脱毛では、光脱毛よりも更に強い痛みになると言われています。
しかし、医療クリニックでは麻酔が導入できるという強みがあり、希望する人には麻酔で痛みを抑えることもしてくれるそうです。
麻酔によって完全に痛みが無くなることはないようですが、軽減するだけでも助かりますね。
粘膜や骨に近い部位ほど痛い
Iラインは、膝や肘のように肉付きの少ない部位です。また粘膜にも近いことから、皮膚はとても薄くデリケート。だからこそ、刺激を敏感に感じ取り、痛みを強く感じるという訳です。
特に内側に近付くほどに痛みが強く感じやすくなります。
いつまでかかる?Iライン脱毛完了までの回数・期間の相場
メリットがあるならIライン脱毛してみたいものですね。けれど、その前に気になるのは、一体どのくらいの期間で綺麗になれるのかという事です。
何回で綺麗になれるのでしょうか?エステサロンと医療クリニックの差を見ていきましょう。
店舗の種類 | 全体が薄くなり、自己処理が楽になる | つるつるに近い状態になる |
---|---|---|
エステサロン | 8~10回(11か月~2年) | 10~18回(2年~4年半) |
医療クリニック | 3~5回(半年前後) | 5回~8回(半年~1年) |
エステサロンは脱毛マシンが高出力ではない分、脱毛にかかる時間が長引きます。
一方、医療クリニックでは医療機関にしか許されていない高出力マシンで脱毛施術を行う為、回数や期間がエステサロンに比べて圧倒的に短くなります。
回数と期間だけで見ると、医療クリニックの方が楽に脱毛できそうですね。
Iライン脱毛の料金相場を徹底解説
Iライン脱毛のメリットや、いつまでに終わるのかの目安がついたところで気になってくるのは、やはり料金です。
どんなに良い施術であっても、お財布に無い料金は出せません。できれば良いものを安く手に入れたいですよね。
一般的なエステサロンと医療クリニックのIライン脱毛単体にかかる料金を前述した回数に沿って解説していきます。
エステサロンの脱毛料金 | |
---|---|
回数 | 総額 |
8~10回 | 90,000円~200,000円 |
10~18回 | 200,000円~300,000円 |
医療クリニックの脱毛料金 | |
---|---|
回数 | 総額 |
3~5回 | 30,000円~70,000円 |
5~8回 | 70,000円~120,000円 |
エステサロン、医療クリニックともに、1回の施術料金は1~2万円というところのようです。回数が多くなるエステサロンでは、料金が高額になりやすいようですね。
Iライン脱毛は本当に毛が抜ける?効果の実際を調査
見るからに剛毛で強そうなアンダーヘア。そんなIラインの毛が本当に脱毛施術で抜け去るのか、少々疑問を感じざるを得ません。
あんなに濃い毛が本当に抜け去るのでしょうか?
効果はある?エステサロンのIライン脱毛
エステサロンの脱毛方法は主に脱毛効果のある光を照射する光脱毛です。リスクが少ないために幅広い年齢層の人が施術を受けられるというメリットが大きいですね。
その代わり、永久脱毛というわけではありません。
体毛の中でも濃くて太い毛が集まっているIラインは、他の部位よりも脱毛に時間がかかりますが、脱毛効果には間違いないようです。
しかし、その抜けた毛が数年後に再び薄く生えてくるというデメリットがあるようです。個人差があり、どの程度と明確ではありませんが、多少なりとも生えてきてしまったという人はいるようです。
医療クリニックの脱毛効果は永久に続く?
エステサロンの脱毛施術に比べ、威力の強い医療クリニックの脱毛施術ですが、こちらも永久脱毛とは言い難いようです。
エステサロンの脱毛よりも効果が高いことに間違いはないようですが、なぜ永久脱毛とは言い難いのか?それは、検証されていないからです。
専門的な脱毛機器が登場したのは1996年。まだ24年しか検証できていません。たった24年では、人の一生というには早いですよね。
今のところは「半永久的に脱毛効果が続く」というところのようですね。
Iライン脱毛比較!サロンと医療クリニックどちらがいい?
Iラインの脱毛はなかなか手ごわく、そして時間がかかりそうだということがわかってきました。そんな手ごわいIラインを脱毛する為に、星の数ほどもある脱毛できるお店の中から、エステサロンか医療クリニックか、どちらを選ぶべきなのでしょうか?
それぞれのメリット・デメリットを比較していきましょう。
脱毛サロンでIライン脱毛をおこなうメリット・デメリット | |
---|---|
メリット | デメリット |
|
|
エステサロンのメリットは、やはりその料金の安さです。1部位の1回の施術で見るとそこまで安いわけではありませんが、セット割引された料金やキャンペーンを適用させた料金は、学生にも手の届く範囲です。
一方、最大のデメリットは時間がかかるということです。お肌に優しい出力の脱毛マシンだからこそ、脱毛には時間がかかってしまうことは念頭に置いておかなければなりませんね。
医療クリニックでIライン脱毛をおこなうメリット・デメリット | |
---|---|
メリット | デメリット |
|
|
医療クリニックは、病院だからこそ麻酔が使えるメリットは大きいですね。
痛みを伴うIライン脱毛の施術は、できるだけ痛みを抑えたいもの。しかし、出力を抑えられると脱毛効果が減ってしまいます。麻酔なら、出力はそのままで痛みだけを抑えられますね。
ただしキャンペーンで料金が安くなるのはエステサロンだけ。医療クリニックでは、ほとんどキャンペーンを打ち出していません。設定している料金から更に安くなるということが無いのは、非常に残念です。
Iライン脱毛におすすめの脱毛サロン・医療クリニックを厳選紹介
Iライン脱毛をやってみたくなりましたか?今年の夏にはムダ毛の悩みから解放されて、自由に水着を選んでみたいですよね。
その為には、できるだけ効果のあるエステサロン、医療クリニックを選びたいところです。できればあまり痛みの少ないところだとなお良いですよね。
おすすめのエステサロン、そして医療クリニックをそれぞれ2つずつ紹介していきます。
ストラッシュ
ストラッシュの基本情報
ストラッシュのおすすめポイントは、痛みが小さい施術であるということです。
Iラインを脱毛する時の痛みは耐えがたいものがあります。痛みが小さくなるなんて嬉しいことです。
痛みは小さくても、効果はしっかり!それがストラッシュの強みです。
ストラッシュの脱毛の口コミ・評判まとめ!利用者の声から分かったメリット・デメリット
プリート
プリートの基本情報
VIO脱毛を専門としているプリートは、施術範囲がとても広いのです。
一般的なVIOラインよりも更に広い範囲を脱毛できるとあって、たくさんの部位を追加することがありません。
また、VIO専門店であり、事前のカウンセリングやアフターケアもより具体的に相談できます。
プリートのVIO脱毛の口コミ・評判まとめ!利用者の声から分かったメリット・デメリット
湘南美容クリニック
美容医療としては最大手の湘南美容クリニックだからこそ、たくさんの施術を行ってきた信頼があります。
医療の分野から正確な診察ならば、施術に無駄はありませんね。
リゼクリニック
リゼクリニックでは、キャンセル料や剃毛料が一切かからないという良心的なクリニック。そして、脱毛施術に麻酔が使えるのは、医療クリニックならではです。
悩みや疑問はいつでも相談を!というリゼクリニックの姿勢は、安心して通い続けることができますね。
Iライン脱毛にはリスクもあるので注意
たかが脱毛するのにリスクなんてないでしょう、と思っていますか?残念なことに、現在の脱毛施術にはリスクがあります。
脱毛施術は安全であるように、国からも細かい基準が設けられています。それでもリスクがあるというのは、隠れて国の基準を無視した施術を行っているというわけではありません。
未だ医療的に解決しきらないリスクがあるということです。
多毛化・硬毛化のリスクがある
脱毛施術を受けた後、毛が増えた・太くなったような気がしたら、それは多毛化・硬毛化かもしれません。
多毛化・硬毛化とは、本来うぶ毛のような毛しか生えていなかった部位に脱毛による光の刺激を受けたことで、毛が濃く太くなってしまった症状のことです。
うぶ毛の多い部位に現れる症状ですが、生えてきた毛を脱毛しきれば、つるつるのお肌になれるようです。その分、施術回数が増えてしまうことになります。
永久脱毛した毛は元には戻らない
特に医療クリニックでは効果の高い脱毛施術が受けられます。その為、一度つるつるにしたアンダーヘアを再び生やして好きな形にデザインし直したいという希望は、受けられません。
一度脱毛すると、基本的には二度と生えてこないからです。
エステサロンでも同じで、デザインし直せるほど生えてくることはありません。どんな風に脱毛したいのか、施術前にしっかりとしたビジョンを持っておかないと、失敗するリスクが高まります。
炎症・やけどのリスクもある
熱を帯びるレーザー脱毛や光脱毛では、どうしても炎症ややけどのリスクがセットになってやってきます。これは、施術後のアフターケアの怠慢や施術そのものの出力レベルが高すぎるなどの理由から起きます。
特にお肌が弱いと自覚のある人は、施術をスタッフさん任せにしないように気を付けた方がいいでしょう。熱すぎる、痛すぎるなど感じたことを自己申告しないと、家に帰ってから真っ赤になっているなんてことにもなりかねません。
多くのエステサロン、医療クリニックでは提携している病院を受診できます。安心して脱毛するには、こういうところも見ておいた方がリスクを軽減できますね。
Iライン脱毛をする時はデメリットまで頭に入れておこう
Iライン脱毛にはメリットもありますが、リスク・注意点も当然あります。
サロン・クリニックに脱毛を依頼する際は、事前にリスクを把握しておき、キチンと考えるようにしましょう。